日本の伸びしろ

日本の伸びしろとは…

物事の捉え方で変わる日本人の価値

~日本には生かしきれていないポテンシャル(潜在能力)がある~

【例】

サッカーや教育で言えば…

・強烈な個性や高い技術、向上心
問題→評価されない、努力の誤った認識
・考察力や発想力
問題→本質を履き違えた教育や習慣 etc

社会で言えば…

・高い技術やノウハウ
問題→拘りと固定概念の弊害、コスト
・過疎地域の田畑や民家
問題→人材不足、都市集中 etc

文化芸術で言えば…

・伝統技術とその美しさ
問題→需要の減退と人材不足 etc

気がついていた人もそうでない人もそれぞれの持ってる力を本当に最大限発揮できているのでしょうか?
少なからず疑問を覚えた人に是非知って欲しい事が、、、

~日本社会の見えない鎖や先入観~

【例】

サッカーや教育で言えば…

・強制力のある自主練
・教育という名の権力行使
・出る杭は打たれる、空気を読む習慣
・相対的に評価するが競争は避ける教育 etc

社会(農業・生産者等)で言えば…

・固定概念による風評被害
・上司や目上の方に対する忖度
・時間に追われる
・島国が故の偏った価値観 etc

文化芸術で言えば…

・伝統を重んじるがあまりの敷居の高さ
・伝統を守るために見失った世間のニーズ etc

日本人はこれら目に見えない何か、
に視界を塞がれて本質や真意とは違う結果になってしまっていないでしょうか?

物事の捉え方

では、目に見えないものに囚われるより
目に見える物事の見方を変えてみてはいかがでしょうか?

下の図は何の変哲もないマグカップです。

このマグカップの絵を3人の人物に描いてもらいました。

すると、このように三者三様になりました。左の方は横から、真ん中の方は真上から見て描いたというのはわかります。しかし、右の方は円を描いています。どこからどの様に見たのでしょうか?


☆正解は…


マグカップの中です!中に入って上を見上げると円に見えるはずという事です。このようにものの見方次第で見え方が変わるという事がおわかりいただけたかと思います。

おおよその方がマグカップは外から見るものという前提の上で考えていると思います。それこそが先入観や固定概念と呼ばれるもので、全ての行動や言動はその人がいかに物事を捉えるのかによって変わっていくという事です。そしてほとんどの方が右の方のようなものの見方をしていないという事自体が他と差別化を図る上での価値であり、伸びしろなのではないでしょうか。


そうです、

あなたの物事の捉え方こそにこそ伸びしろがあるんです!!!

いまあなたが抱える問題に対して視点や環境を変える事で
あなた自身の持つ能力を最大限に生かして解決する事ができるとしたら…

そんな日本人にとって新たな価値観を与えてくれるのが
イグアス日本人移住地です!

古き良き日本文化とラテン文化が共生する村イグアス

日系パラグアイ人の特性

・日本パラグアイ間で移民協定が結ばれており、パラグアイの永住権が取りやすく移住しやすい
・日系社会の中でも随一の日本語を始めとする文化継承(流暢に話せる方が多い)
・農業の分野でパラグアイの食文化や経済に貢献(主要輸出物の大豆を導入)
・文化・経済におけるパラグアイ社会発展の貢献により、日本人への信頼と評価が高い


イグアスとは、先住民のグアラニー族の言葉で『大いなる』という意味
イグアス日本人移住地の強み

☆パラグアイの移住地の中でも随一の日本文化の継承
(日本語、教育、伝統芸術、食、伝統行事、建造物等)
☆パラグアイで初めて大豆の不耕起栽培で成功(大多数が大規模農家)
☆比較的治安が良い
☆ブラジルとアルゼンチンからほど近く人や物の流れが活発(車で約45分)
☆世界三大瀑布のイグアスの滝と世界遺産にも登録される国立公園も同じく近い
(年間来場者数約200万人)

☆日本文化とパラグアイ文化の共生
(アクセスの良さや歴史的な背景によりブラジル文化の影響も受けている)

このように様々な環境・文化・経済的要素が共存する社会だからこそ、
あなたの捉え方次第で自身の伸びしろに気付き、
新たな価値を生み出す事ができるのではないでしょうか。

以上を踏まえまして、現在提案できるソリューション(解決策)がこちらです。

ソリューション(解決策)

soccer
本場南米のプロサッカーに挑戦

気になったら、、、まずはご相談をお待ちしております。

各種費用等の詳細やその他のご質問に関しましてはお問い合わせフォームよりご相談ください。